1938年 大阪府池田町生まれ
1958年 フリーの商業デザイナーとして、大阪に事務所を設立
1963年 フリーの写真家となり、神奈川県逗子市へ移る
1967年 日本写真批評家協会新人賞を受賞
2000年 東京工芸大学客員教授に就任
2003年 第44回毎日芸術賞受賞
2005年 京都造形芸術大学情報デザイン学科客員教授に就任
2019年からの展覧会歴
「DAIDO MORIYAMA」STIEGLITZ 19
「Ango DaidoMizuma」 Kips & Wada Art
「A DiaryHasselblad 」Foundation
「LABYRINTH (Remix)」
AKIO NAGASAWA GALLERY
「記録42号」AKIO NAGASAWA GALLERY Aoyama
受賞
ハッセルブラッド国際写真賞
2020年
「東京好奇心 2020渋谷」Bunkamura ザ・ミュージアム
「SHINJUKU_RESOLUTION」新宿伊勢丹
「沖縄 s49"SUPER LABO STORE TOKYO
「森山大道の東京:Ongoing」東京都写真美術館
「Silkscreen」Taka Ishii Gallery
「A Diary」Foto Colectania, Barcelona
2021年
受賞
朝日賞2021
新宿アートウォールプロジェクト
「彼岸は廻るー越後妻有版『真実のリア王』」越後妻有里山現代美術館
「Moriyama」-TomatsuMEP, Paris
「日本の現代写真1985-2015」日本写真家協会創立70周年記念
「池袋への道―近世の歴史資料、池袋モンパルナス、森山大道」東京芸術劇場
「Orizuru」TOKYO CULTUART by BEAMS
「DAIDO MORIYAMA」Stieglitz 19
「Before 1968 DAIDO MORIYAMAs works from magazines」NADiff Gallery
「衝撃的、たわむれ」写大ギャラリー
「逗子vol.2」逗子アートギャラリー 「THE FOSSILIZATION of LIGH」銀座 蔦屋書店
「はじめての森山大道」ほぼ日曜日
「森山大道 台灣紀行」Gallery 101台北
「Moeiyama-Tomatsu Tokyo」MEP
2022年
「re:8fleurs」gallery cafe トトノエル
「Daido Moriyama 71 New York」Reflex Amsterdam, the Residence