作品販売について
1. 販売作品の種類について
当社(WEBサイト、店舗)にて販売している作品は大きく分けて次の形態になります。
- 当社所有作品
- ギャラリー、作家、コレクターからの委託販売作品
2. 販売価格の設定について
- 当社所有作品について
- 著名な作家の作品はオークション等で取引される価格を基準とした「時価」があります。私たちは日本のアート界を健全で活力あるものにするために、販売作品の価格を全て時価に基づいて設定していますので、同じ作家、同種の作品であっても他社の販売価格と大きく価格が異なる(場合によっては半額以下等)場合があります。
- 流通作品が多い作家の作品は他店様の販売価格と比較していただければ透明性の高い当社の価格設定をご確認いただけると思います。当社も常に他店の販売価格をリサーチしております。
- 委託販売作品について
当社がアーティストから直接販売を受託している一部の作品につきましては、アーティスト本人の価格設定に基づいていますが、アーティストの実績に相応しい価格設定でなければ委託販売をお引受しておりません。
3. 販売価格の変更について
作品の価値は時勢により変化しますので、販売期間の途中に販売価格を改定することもありますのでご了承ください。特に販売価格が高額となる作品については、上記観点からWEB上での販売価格表示は控えさせていただいております。
4. WEB上での表示について
- 「SOLD OUT」表示について
当社所有作品が当社の店舗及びWEBまたは、オークション等にて売却された場合にはWEB上でSOLD OUTと表示させていただきます。 委託作品においても同様ですが、作品所有者が当社を経由しない方法で販売した場合は、 SOLD OUTという表示は致しておりません。 - 「COMING SOON」表示について
販売する予定の作品について、販売時期、販売価格の決定について調整を要しているものについては「COMING SOON」表示をしています。 - 「HOLD」表示について
お客様からお問い合わせを頂いている状態の作品について「HOLD」と表示しております。お問合せ後、販売を再開した場合は「HOLD」表示を外しております。また、「HOLD」表示がされていてもご購入する機会がある場合もありますので、ご遠慮なくお問い合わせください。
5. 「安心価格保証」について
WALLS TOKYOではアート業界初となる「安心価格保証」制度を導入しています。お客様からの「アートの価格は不透明」、「アートの価格は高い」という声が良く聞こえます。また、同じものなら少しでも安く買いたい。それは誰もが思うことです。私たちはそんな皆様の想いにお応えするために、国内外他店の小売価格、オークションでの流通価格(時価)を充分に調査したうえで、時価に基づいて販売価格を設定し、さらにその価格に安心価格保証をお付けしています。そうすることで、「アートと人との距離を少しでも縮めたい」という私たちの思いが実現するものと思っています。
「安心価格保証」制度の仕組み
- 国内外の小売店(アートギャラリー等)において同一モチーフのリトグラフ作品商品が、同一時期に同条件で、WALLS TOKYOより安く売られていることが判明した場合には、販売価格をその価格に合わせることをお約束しています。
- オリジナル作品については単純な価格比較が困難な場合がありますが、お気軽に当店スタッフまでお問い合わせください。
- なお、安心価格保証の適用をお申し出の際は、以下の事項にご留意ください。
A) 適用範囲
・ 配送前のお申し出であること
B) 同一商品とは
・ リトグラフ作品、シルクスクリーン作品等で同じ作家が制作した、同一モチーフの作品
・ オリジナル作品でサイズ、モチーフ、制作時期、等が類似で価格を相対比較しやすいこと。
C) 同条件とは
・キズ、シミの有無等 作品の状態レベルが同じであること。
・他店の販売商品がお申し出時点で販売されていることが何らかの方法で確認できること。
・額のグレード等、類似価格帯の額を使用していること。
・その他特殊な条件(ポイント還元サービスによる付与ポイントなど)が付いていないこと。