沖縄では、東の海の彼方にニライカナイという理想郷があると信じられており、人はニライカナイからきて、ニライカナイに帰っていく。といわれています。
パネル裏に、サイン・落款有り
こちらの作品は、額装はされておりません。
額装のご希望がございましたらご相談くださいませ。
こちらの作品のお届けは、1週間〜10日となっております。
ABOUT 須惠朋子
須惠朋子の作品は、麻紙に岩絵具で描いている日本画作品です。大自然の中に神々の存在を感じ、その神秘性や自然と人間の根源的なつながりのイメージを絵画化しています。近年の作品は、日本画の揉み紙という技法を応用し、「神の島」と呼ばれる沖縄の離島・久高島のイメージを描いています。島全体が聖地と言われる久高島のイメージを、美しいブルーの色彩の中に島を作っていくように描いています。BIOGRAPHY
1975年 東京都に生まれ2003年 女子美術大学大学院美術研究科修士課程美術専攻(日本画)修了
2005年 春季創画展 (日本橋高島屋、西武池袋本店、他07、09、11~19)
2006年 創画展(東京都美術館・京都市美術館、15~22)
2013年 RED DOT ART FAIR MIAMI 2013(マイアミ・アメリカ)
2016年 美術新人賞デビュー2016入選作品展 準グランプリ受賞
2016年 A plus viewing 01 For the city of heritage|美術家からの提案(旧田中家住宅・埼玉)
2017年 Contact (表参道画廊 + MUSEE F・東京)
2017年 継々展(小津和紙 小津ギャラリー・東京)
2017年 Between the Lines(Parasol Projects・ニューヨーク)
2018年 地域の中のアートな居場所(川口市立アートギャラリー・アトリア)
2019年 JAPANISM IN 2019-日本の現代美術に出会う(SECOND MUSEUM・韓国ソウル)
2021 第8回 東山魁夷記念 日経日本画大賞展(上野の森美術館)
2022 美の精鋭たち2022 十花の毒 (宇フォーラム美術館)
2022 HIRAETH 須惠朋子 /岩野雅代(松坂屋上野店)
他、個展・グループ展・海外展多数/女子美術大学美術資料館収蔵作品賞、美術新人賞デビュー2016 準グランプリ/女子美術大学美術館、現代美術資料センターに作品収蔵。