李禹煥
Lee U-Fan
Untitled # 2313
2008
エッチング ed.50
cm
Frame:71.7 × 81.7cm
- 作品本体価格
- ¥650,000-
- 国内送料
- ¥4,500-
- 消費税
- ¥65,450-
- 合計
- ¥719,950-
- Bitcoin Price
- 0.1987BTC
We ship internationally. Please contact us for details.
【複数点購入の場合】送料を再計算します。
下記CONTACT GALLERYよりご連絡ください。
コンディションは良好です。
こちらの作品のお届けは、1週間から10日となります。
ABOUT 李禹煥
現在日本を拠点に世界的に活動している、李禹煥(リ・ウーファン、1936年韓国慶尚南道生まれ)は、韓国で儒教にもとづく伝統的な教育をうけた最後の世代に属します。1956年(昭和31)に来日して以来、日本を拠点に本格的な創作活動を展開してきました。とくに、60年代末にあらわれた「もの派」と呼ばれる若いアーティストの中で中心的な役割をにない、日本の現代美術のながれに大きな影響をあたえたことで知られています。また、「もの派」をヨーロッパに積極的に知らせる役割もになってきました。
「もの派」とは石、木、紙、綿、鉄板、パラフィンといった〈もの〉をほとんど手を加えずそのまま作品とする芸術運動です。
代表作は「点より」「線より」シリーズで、白いキャンヴァスのどこかにわずかな筆の跡があるだけで、あとは広々とした緊張感のある余白の絵画です。李禹煥の作品では、「描かれた」部分はごくわずかです。ちょっととまどう人がいるかもしれません。しかし、その絵画の前に対峙した時、たった一筆のあとが画面の余白と呼応して、限りない広がりが感じられます。このむずかしい課題に、李禹煥は30年以上もとり組んで来ました。
李禹煥の芸術は、「作る」ことにおいて最小限でありながら、最大限の交感をもたらす余白の芸術です。作品の主体性をとりはらい、作者による導きからできるだけ解き放ち、また西洋や東洋といった境界をこえた立場で現代が抱える問題に制作を通して鋭い批判の眼差しを向けています。
ー「宇宙の森羅万象は点からはじまり点に還るという。点は新たな点を呼び、そうして線に延びる」
そう唱える李禹煥の一筆のストロークからは、最小限の表現に潜むとてつもない強さが満ちており、広大な無限の世界を感じさせてくれます。
現在直島に安藤忠雄とのコラボレーションによる初の個人美術館である李禹煥美術館が開館しています。
BIOGRAPHY
1936年 韓国 慶尚南道生まれ1956年 国立ソウル大学中退後来日
1961年 日本大学文学部哲学科卒業
1997年 国立エコール・デ・ボザール招聘教授
2002年 多摩美術大学教授