村上 郁
Kaoru Murakami
Bulb City / 暮れる
2013
絵はがき、切れた電球、LED、オイル original
約6×6×10cm
Frame:cm
- 作品本体価格
- ¥36,000-
- 国内送料
- ¥1,500-
- 消費税
- ¥3,750-
- 合計
- ¥41,250-
- Bitcoin Price
- 0.0136BTC
We ship internationally. Please contact us for details.
【複数点購入の場合】送料を再計算します。
下記CONTACT GALLERYよりご連絡ください。
2010年から制作している電球都市のシリーズ。
電球の中に作家が収集したさまざまな年代の古絵はがきを仕込み、液体を入れて封入しました。
書いてある文章も印刷されている写真も、紋切り型になりがちな絵はがきですが、差出人が何かを記憶に留めておこうとした行動の証でもあります。
取るに足らない記憶は儚くもあり、気がついたときには側になく、それを作品という形にすることによってある種のオーラを付与し、新たな形で記憶を保存できるようにしました。
こちらの作品のお届けは1週間から10日となっております。
ABOUT 村上 郁
油絵と銅版画から作品制作を始めた村上郁は、渡英して現代美術を学んだ後、2008年より日本にて発表を始めました。ポストカードや文章、日用品や写真といった存在や状況の証拠となる物からイメージを広げ、その物に関わった他者の存在や過去の出来事をどれだけ身近に引き寄せることができるかをテーマに制作しています。ドローイング、コラージュ、インスタレーションなど、メディアに囚われない作品制作を続けています。BIOGRAPHY
東京生まれ2004 多摩美術大学美術学部絵画学科版画専攻 卒業
2008 Central Saint Martins Collage 卒業
主な個展
2014 「Bulb Cities」遊工房アートスペース、東京
2010 「最期の絵はがきがポストに向かう」Loop Hole、東京
2009 「共依存的、見えない都市」GalleryQ、東京
主なグループ展
2014 「Project6581」Japan Creative Center、シンガポール
2010 「TAMA VIVANTⅡ/ポイケドジャナイ」多摩美術大学ほか、東京
2008 「群馬青年ビエンナーレ」群馬県立美術館, 群馬