佐伯洋江
Hiroe Saeki
Untitled
2006
シャープペンシル、アクリル、紙 originals
各108.5×78.5cm
Frame:各109.2×79.3cm
- 作品本体価格
- ¥780,000-
- 消費税
- ¥78,000-
- 合計
- ¥858,000-
- Bitcoin Price
- 0.2343 BTC
展覧会歴:2007年「線の迷宮Ⅱ-鉛筆と黒鉛の旋律」目黒区美術館(東京)
各作品はパネルにマウントし、アクリルッボックスで額装。
各作品白い絵の具部分に軽いスレ汚れ、細かい埃の付着が見られます。
(右)右上縁、右下角に軽いアタリ。左下に軽い汚れが数箇所あります。
(左)右上角にアタリがあり、右側中央に薄いシミ、ハガレが数箇所あります。
サインなし。タカイシイギャラリーの裏書シール付。
額状態はいずれも良好です。
こちらの作品のお届けは、1週間〜10日となっております。
ABOUT 佐伯洋江
ケント紙にシャープペンシルで緻密に描き込む手法で作品を制作する佐伯洋江。大胆にとった余白の中に有機的なモチーフや記号のような無機的なモチーフが繊細なタッチで描かれます。鑑賞者を引き込むような絵画空間が広がります。BIOGRAPHY
1978年 大阪生まれ 現在ベルリン在住2001年 京都精華大学美術学部デザイン学科ビジュアルコミュニケーションデザイン・コース卒業
2004年 グループ展「invisible birds」(タカ・イシイギャラリー)
2006年 VOCA奨励賞を受賞。Galerie Almine Rech(パリ)にて海外での初個展を開催。
2007年 「線の迷宮<ラビリンス>II−鉛筆と黒鉛の旋律」(目黒区美術館)
2008年 「アーティスト・ファイル2008−現代の作家たち」(国立新美術館)
2009年 「ウィンター・ガーデン:日本現代美術におけるマイクロポップ的想像力の展開」(原美術館、世界各国を巡回)
2010年 ダイムラー・ファウンデーション・イン・ジャパン「アート・スコープ」プログラム
アーティスト・イン・レジデンス
2011年 「アート・スコープ2009−2011 インヴィジブル・メモリーズ」(原美術館)
2012年 文化庁新進芸術家海外研修制度派遣研究員 2014年 公益財団法人ポーラ美術振興財団在外研修員(ドイツ)