おくまゆみ
Mayumi Oku
Sea Walk
2017
ドライポイント、アクアチント、エッチング 1/3
17.5×11.6cm
Frame:32.7×28.2cm
SOLD
作品状態は良好です。
画面下に、ED・タイトル・サインの記載有り。
額:新品
ABOUT おくまゆみ
奥まゆみは、2002年にデザイン事務所を退職後、作品制作を始め発表を重ねています。作品は平面、立体、インスタレーション、ビデオ作品、ZINE、パフォーマンスと幅広い手法で展開されています。また、ミュージシャンHARCOとのコラボ展では、先に絵を描き、そこからインスピレーションを得た音楽をHARCOが制作、またその逆のパターンで制作した作品を展示し好評を得ました。2006年にメキシコのギャラリーにて滞在制作・個展を行い、その頃から民族的なものや、自然の中に感じる精霊が度々作品に登場し始めます。この世界を取り巻く自然そのもの、またはそこに感じる「目には見えないけれど、たしかに感じる何か」を多様な表現方法で制作しています。
BIOGRAPHY
1976年 石川県生まれ個展
2002年 「DREAMY SWEET EXHIBITION」、GALLERY SIESTA(東京)
2003年 「GHOST OF SWEETS」、ユトレヒト FLO GALLERY(東京)
2004年 「FANTA SCOPE」、GALLERY appel(東京)
2005年 「no! boundary line」、UPLINK GALLERY(東京)
2005年 CET2005 「奥まゆみ展」、高橋ビル(東京)
2005年 「甘く細い森」、サロン・ド・楽々(金沢)
2006年 「おんど」、gallery its(東京)
2006年 「El Bosque」、Galeria Nebulosa(メキシコ、ハラパ)
2008年 「Vivir」、Dining Bar ito(東京)
2010年 「たしかで ふたしかなもの」 ゆうがく邸(三重県)
2013年 「うぶすな」大和市文化祭特別展示 大和市生涯学習センター(神奈川)
2016年 「ちいさい せかい おおきい せかい」にじ画廊(東京)
2020年 「はこ」(絵本展)亀戸アートセンター(東京)
2022年 「theres no place like home」、ヘーベルハウス 平沼橋展示場(37区画)(東京)
2022年 「誰かのための物語」、FALL(東京)
2023年 「モノクロの世界」、WASHIN(神奈川)
グループ展
2004年 「dime novel」、言水制作室(東京)
2004年 「三人展」、GALLERY SIESTA(東京)
2005年 「自費出版の本展」、 spiral market、東京(巡回展/金沢、名古屋、京都他)
2007年 「奥まゆみ×HARCO展 ワイルドピクニック」、gallery its(東京)
(巡回展/福岡、大阪、広島)
2011年 「in the waitingroom」、 waitingroom(東京)
2011年 「第一回 全感覚派展」、清川泰次記念ギャラリー内区民ギャラリー(東京)
2021年 「簡易立体展/Found object exhibition」、亀戸アートセンター(東京)
2022年 「Serendipity in Shibuya」、渋谷SACS(東京)
2022年 「HER OWN STORY」、亀戸アートセンター(東京)
受賞歴、助成
2006年 野村文化財団助成
2008年 東京ワンダーシード2008 入選
2008年 アミューズアートジャム2008 入選
2009年 TAGBOAT SPRING AWARD 2009 入選
2009年 TAGBOAT AUTUMN AWARD 2009 審査員特別賞(戸塚憲太郎賞)受賞
2009年 AMUSE ARTJAM 2009 グランプリ受賞
2011年 大和市文化芸術未来賞 受賞
2022年 第225回 ザ・チョイス 入選
2022年 ザ・チョイス年度賞 入賞