ゲルハルト・リヒター
Gerhard Richter
FLOW (P15)
2016
Cプリント、アルミパネルとアクリルボードにマウント ED.500
100×200cm
Frame:cm
SOLD
作品裏にエディションの記載有り。
作品裏に、アルミフレームが付いておりますので
壁に設置した際には、壁面から約4㎝程浮いたように見えます。
こちらの作品のお届けは、1週間〜10日となっております。
ABOUT ゲルハルト・リヒター
ドイツの画家。 現在、世界で最も注目を集める重要な芸術家の1人であり、「ドイツ最高峰の画家」と呼ばれています。1960年代から、フォトペインティングやカラーチャート、何層にも重ねた色が響きあう抽象画など、一貫して絵画の本質を追求しながら様々な試みに挑戦し続けています。 2012年サザビーズロンドンにて、抽象画の「Abstraktes Bild 」が 、生存する画家の作品としては史上最高額の 2132万ポンド(約26億9000万円)で落札されました。2013年のサザビーズニューヨークで「 Domplatz, Mailand 」が3710万ドル(約33億円)で落札され、早くも最高額が更新されました。BIOGRAPHY
1932年 旧東ドイツ、ドレスデンに生まれる1961年 デュッセルドルフ芸術大学入学
1964年 ミュンヘンとデュッセルドルフで初個展
1971年 15年以上にわたり、デュッセルドルフ芸術大学入学教授職を勤める
1972年 「48のポートレート」、「アトラス」をヨーロッパ各地で発表、ヴェネチア・ビエンナーレのドイツ館に出品、ドクメンタVに出品
1986年 デュッセルドルフ、ベルリン、ベルン、ウィーンで巡回回顧展
1988 年 シカゴ現代美術館、トロント美術館等で回顧展
1991年 ロンドン・テート・ギャラリーで回顧展
1993年 大回顧展(ボン、ドイツ美術センター、パリ市立近代美術館、ストックホルム近代美術館、マドリッド、レイナ・ソフィア国立美術館)
1996年 ワコー・ワークス・オブ・アートで個展
1997年 高松宮殿下記念世界文化賞・絵画部門受賞、ヴェネツィア・ビエンナーレ金獅子賞を受賞
2005年 金沢21世紀美術館、川村記念美術館で日本初の回顧展
2011年 ロンドン、ベルリン、パリで大回顧展